本文へジャンプ

一覧から探す

受付状況/ ○:受付中 △:残りわずか ×:受付終了 -:受付開始前もしくは申込不要
キャンセル待ちについてはお問合せください。
Live中継:小松・珠洲への配信講座(会場地図)

公開講座

講座
番号
講座名 受付
状況
Live中継 KUGS
0023 公開講座2023パンフレット申込 ×
2201 古文書講座 -中級編- ×
2202 歩いて学ぼう!岩石学シリーズ① 金沢駅前編 ×
2203 城と歴史を活かしたまちづくり① 金沢城 ×
2204 がん研究の基礎 ×
2205 国産生薬と漢方の新しい可能性 ×
2206 歩いて学ぼう!岩石学シリーズ② 能登海岸編 ×
2207 海外学術調査レポート2022① 韓国編
-日韓の環境研究:おとなりさんと似ているところ、違うところ-
×
2208 がん医療の最前線 ×
2209 薬草染め体験 in 薬用植物園① ×
2210 養生・衛生書のあゆみ① 古代篇 ×
2211 薬草染め体験 in 薬用植物園② ×
2212 フレスコ壁画の制作 ×
2213 モザイクの制作 ×
2214 親子で学ぼう!金沢の自然災害 ×
2215 ハザードマップとフィールドワークで金沢の自然災害を学ぶ ×
2216 海外学術調査レポート2022② アメリカ編
-日米の国際共同研究:外来ザリガニの起源を追って-
×
2217 高校生から分かる法学・政治学の諸問題 ×
2218 ドイツ中世都市の世界 ×
2219 ブラアオキ 松任編
-手取川の恵み、美味しいとこ取りの街-
×
2220 古文書講座 -上級編- ×
2221 城と歴史を活かしたまちづくり(2)金沢の川と用水 ×
2222 足元に眠る身近な再生可能エネルギー「地中熱」を知ろう ×
2223 野鳥観察から環境を知る
-貸切バスで行く!能登の山でバードウォッチング体験-
×
2224 歩いて学ぼう!岩石学シリーズ(3)小松編 ×
2225 40-50代からのカラダのお手入れ
-身体の変化に気づいていますか?-
×
2226 古の日本海文化を垣間見る
-金沢大学資料館の考古・歴史資料から-
×
2227 みんなで考えよう!地域の財産
-南砺市五箇山の世界遺産を事例に-
×
2228 あなたの健康を守る!薬剤師の仕事
-アカンサス薬局・附属病院薬剤部見学ツアー-
×

お申込みはこちら

受講のご案内

ページの先頭へもどる