- ホーム
- 講座情報
講座情報
2202
歩いて学ぼう!岩石学シリーズ① 金沢駅前編

コンクリート造りの建物ばかりの金沢駅周辺で岩石学?と不思議に思われるかもしれません。実は金沢駅周辺の建物は、建材として様々な岩石が用いられています。普段忙しく通り過ぎている場所も、足を止めてよく見てみると、綺麗な石がいっぱいあります!
化石、花崗岩、蛇紋岩…、これらの石をよく見ると、化石や結晶の大きさ、色、並び方……などなどいろいろな模様を見ることができます。
講師と共に金沢駅周辺を歩き、たくさんの石を観察しながら、地球がどのようにできたのか?なんてところまで、一緒に想像を膨らませてみませんか?
化石、花崗岩、蛇紋岩…、これらの石をよく見ると、化石や結晶の大きさ、色、並び方……などなどいろいろな模様を見ることができます。
講師と共に金沢駅周辺を歩き、たくさんの石を観察しながら、地球がどのようにできたのか?なんてところまで、一緒に想像を膨らませてみませんか?



開催日時 | 4月24日(日) 10:00~12:00 |
開催場所 | 金沢駅周辺 |
受講対象 | どなたでも |
受講料 |
一般 2,000円 高校生以下 800円 |
定員 | 20名 |
プログラム | |
講師 | 森下 知晃(理工研究域地球社会基盤学系 教授) |
申込み期限 | 2022/04/15 |
連絡事項等 | ・昨年開講の同講座とほぼ同じ内容です。 ・現地集合、現地解散(金沢駅)となります。 ・飲み物、天候によっては雨具等をお持ちください。 ・小学生のお子様は安全管理の都合上、保護者の方も一緒に(各人)お申込みください。 ************************* 【KUGS高大接続プログラムのお申込みについて】 この講座は、KUGS高大接続プログラム対象講座です。 (受講対象:高校生等) 本プログラムの対象講座として受講を希望する高校生等は、下記KUGS高大接続プログラムWebサイトから利用者登録の上お申込みください。 ※申込フォームにKUGS利用者登録時に取得した「KUGS ID」を入力ください。 KUGS高大接続プログラムWebサイト https://kugspro.adm.kanazawa-u.ac.jp/ ご不明な点等につきましては、金沢大学高大接続コア・センターまでお問合せください。 金沢大学高大接続コア・センター MAIL:kugspro@adm.kanazawa-u.ac.jp ************************* 申込受付は4月1日(金)からです。 |