- ホーム
- 講座情報
講座情報
2118
【中止】大学のキャンパスで実験!~酵素のひみつ~
女子中高生のみなさん、大学での理系の研究はどのようなものか、体験してみませんか?
この講座では、金沢大学にて普段見ることのできない理工系研究室の訪問や実験体験を行い、楽しみながら理系の興味深さに触れる機会を提供します。
実験体験では酵素について解説、実験する予定です。そもそも酵素とはなんだろうということからはじまり、身の回りにある食べ物や市販の薬に含まれる酵素の働きなどについて、機器を用いた測定を交えながら実験します。
理系には女子が少ないイメージがあるかもしれませんが、大学では多くの女性研究者、女子学生が研究を行っています。研究室の様子を見たり、実験を体験してみることで、研究の幅広さ、奥深さを感じ、進路を考えるきっかけにもなるかもしれません。
この講座では、金沢大学にて普段見ることのできない理工系研究室の訪問や実験体験を行い、楽しみながら理系の興味深さに触れる機会を提供します。
実験体験では酵素について解説、実験する予定です。そもそも酵素とはなんだろうということからはじまり、身の回りにある食べ物や市販の薬に含まれる酵素の働きなどについて、機器を用いた測定を交えながら実験します。
理系には女子が少ないイメージがあるかもしれませんが、大学では多くの女性研究者、女子学生が研究を行っています。研究室の様子を見たり、実験を体験してみることで、研究の幅広さ、奥深さを感じ、進路を考えるきっかけにもなるかもしれません。



開催日時 | 8月3日(火) 13:00~16:15 |
開催場所 | 自然科学本館 他(角間キャンパス) |
受講対象 | 女子中学生、女子高校生 |
受講料 |
高校生以下 600円 |
定員 | 8名 |
プログラム | |
講師 | 江口 友佳子(男女共同参画キャリアデザインラボラトリー 特任助教) |
申込み期限 | 2021/07/26 |
連絡事項等 | ・保護者や教諭の同伴も可能です。(同伴者の受講料は不要です) 【KUGS高大接続プログラムのお申込みについて】 この講座は、KUGS高大接続プログラム対象講座です。 (受講対象:高校生等) 本プログラムの対象講座として受講を希望する高校生等は、 下記KUGS高大接続プログラムWebサイトからお申込みください。 ※公開講座申込フォームからのお申込みは不要です。 KUGS高大接続プログラムWebサイト https://www.kanazawa-u.ac.jp/examination/event/koudai ご不明な点等につきましては、金沢大学高大接続コア・センター までお問合せください。 金沢大学高大接続コア・センター MAIL:kugspro@adm.kanazawa-u.ac.jp 申込受付は4月1日(木)からです。 |