- ホーム
- 講座情報
講座情報
2115
入門!デジタル・ファブリケーション
~レーザーカッターを使って段ボールで立体的な動物を作ろう~(午後の部)

パソコンで描いた絵のとおりに紙やアクリル板をカットできるレーザーカッターという道具があります。ここ数年、いろいろなところで見かけた方も多いかもしれません。この道具は、3D プリンタと並んで、デジタル・ファブリケーションと呼ばれる、ものづくりのあり方を大きく変えつつあるものです。
この講座では、パソコンで動物の立体画像から組み立て用の部品を作成します。そして、レーザーカッターを使って作成したデザインどおりに段ボールを実際にカットして、それを組み立てて立体的な動物を作ります。後半には、実際にパソコンを使って好きなイラストを描くことで、オリジナルアイテムをカットし、組み合わせることも出来ます。この過程を通して、デジタル・ファブリケーションの可能性に触れていただき、また平面と立体をつなぐ見方を発見していただければと思います。
<以前の講座の様子はQRコードから>
https://cloud-player.1roll.jp/?v=KwDMluFYfQ5U
この講座では、パソコンで動物の立体画像から組み立て用の部品を作成します。そして、レーザーカッターを使って作成したデザインどおりに段ボールを実際にカットして、それを組み立てて立体的な動物を作ります。後半には、実際にパソコンを使って好きなイラストを描くことで、オリジナルアイテムをカットし、組み合わせることも出来ます。この過程を通して、デジタル・ファブリケーションの可能性に触れていただき、また平面と立体をつなぐ見方を発見していただければと思います。
<以前の講座の様子はQRコードから>
https://cloud-player.1roll.jp/?v=KwDMluFYfQ5U

開催日時 | 7月28日(水) 14:00~16:00 |
開催場所 | 自然科学2号館 2A122(角間キャンパス) |
受講対象 | 小学5年生から一般 |
受講料 |
一般 1,000円 高校生以下 400円 |
定員 | 10名 |
プログラム | |
講師 | 丸山 武男(理工研究域電子情報通信学系 准教授)ほか |
申込み期限 | 2021/07/13 |
連絡事項等 | ・当日、材料費として100円徴収します。 ・小学生は保護者(1名)の同伴をお願いします。(同伴者の受講料は不要です) ・会場収容人数の都合上、同伴者は1名に限ります。 ・受講者のご兄弟など、お申込みされていない方の同伴はできません。 申込受付は4月1日(木)からです。 |