- ホーム
- 講座情報
講座情報
2000
ウイルスとの闘いと共存
-コロナ禍を乗り越えるために-

新型コロナウイルス感染症の世界的な感染拡大は、私たちの暮らしに大きな影響を及ぼしています。「地域に愛され、世界に輝く大学」を目指す金沢大学は、附属病院における医療の提供にとどまらず、幅広い分野の研究成果を社会に実装することで、コロナ禍においても人々の健康増進と福祉の向上に尽力しています。今年度の講座では、「ウイルスとの闘いと共存」をテーマに、人類とウイルスの闘いの歴史を踏まえながら、新型コロナウイルス感染症の予防法や対処法、地域・世界との連携によるウイルス感染症対策を紹介します。この講座が、コロナ禍における日々の不安や疑問を解消する機会となれば幸いです。

開催日時 | 10月10日(土)13:00~16:00 |
開催場所 | 金沢大学宝町キャンパス 十全講堂 |
受講対象 | どなたでも |
受講料 | 無料 |
定員 | 150名 |
プログラム | 13:10~14:00 人類とウイルスの闘いの歴史-「新型コロナ」とは?- 市村 宏(医薬保健研究域医学系 教授) 14:10~15:00 感染を未然に防ぐには?-地域社会における予防策- 中村 裕之(医薬保健研究域長) 15:10~16:00 「新型コロナ」に立ち向かうために -グローバルな連帯の重要性- 堤 敦朗(人間社会研究域法学系) |
講師 | |
申込み期限 | 2020/09/30 |
連絡事項等 | お申込みは、こちらから https://ws.formzu.net/fgen/S92295795/ |