- ホーム
- 講座情報
講座情報
1934
もっと知りたい!漢方医学シリーズ4
~きみも漢方医になってみよう!~

漢方医学は日本の伝統医学であり,「心身一如」的診断体系が注目されています。「もっと知りたい!漢方医学シリーズ」では, 漢方医学に関する4 つの講座を開催いたします。
第4 回は,小学校高学年から中学生を対象とした「きみも漢方医になってみよう!」です。漢方薬というと,苦いとか,効果が出るのに時間がかかるとか,古くさいと思っていませんか?日本伝統医学である漢方医学は,世界でも注目を集めています。この講座では,漢方薬の原料となる生薬(しょうやく)について,原産地やその薬物としての効能について学びます。また,漢方医が患者さんにあった漢方薬を決める診断法について見学し,学び,一部を体験します。さらに,実際に漢方薬を煎じて試飲し,香りを感じることによってその薬効を体験します。
第4 回は,小学校高学年から中学生を対象とした「きみも漢方医になってみよう!」です。漢方薬というと,苦いとか,効果が出るのに時間がかかるとか,古くさいと思っていませんか?日本伝統医学である漢方医学は,世界でも注目を集めています。この講座では,漢方薬の原料となる生薬(しょうやく)について,原産地やその薬物としての効能について学びます。また,漢方医が患者さんにあった漢方薬を決める診断法について見学し,学び,一部を体験します。さらに,実際に漢方薬を煎じて試飲し,香りを感じることによってその薬効を体験します。


開催日時 | 12月21日(土)10:00~12:00 |
開催場所 | サテライト・プラザ(金沢市西町三番丁16) |
受講対象 | 小学4年生から中学生 |
受講料 |
高校生以下 400円 |
定員 | 20名 |
プログラム | |
講師 | 小川 恵子(附属病院漢方医学科長 臨床教授)ほか |
申込み期限 | 2020/02/05 |
連絡事項等 | ・当日、生薬の経費として約500円を徴収します。 ・アレルギーのある方は,事前にお知らせください。 ・小学生は保護者の同伴をお願いします。 申込受付は8月1日(木)からです。 |